March 31, 2023 11:59 am
塗装用語集
年々落ちる家の資産価値
見た目ではわからなくても、外壁塗装の耐久性は必ず落ちます。何十年もそのままで平気な外壁はありません。塗装の役割は、単に外壁の美観のためだけではなく、外気・雨風など外からの刺激から外壁を守ることです。それも365日休みなく家を守っています。当然、その塗装は少しずつはがれていき、防水効果の低下から雨漏り、内部の腐食、家の機能や構造体にも大変な影響がでてきます。
あ行
アクリル | 樹脂の種類。シリコンよりも低いグレード。耐用年数5年程度。 |
---|---|
足場 | 工事の際に周りに建てる主に銅製の仮設物。→施工の流れ |
アポリテック | APOLITEC PEINTの新型塗料。密着性が強く、2回塗りでも15年以上の耐久性を持つ。→APOLITEC |
色見本 | 塗装色を考える際に使う。メーカーから業者に配布されている。 |
ウレタン | 樹脂の種類。アクリルと同様のグレード。 |
上塗り | トップコートにあたる。中塗りと同じ塗料を塗るのが基本。→施工の流れ |
あ行
アクリル |
樹脂の種類。シリコンよりも低いグレード。耐用年数5年程度。 |
足場 |
工事の際に周りに建てる主に銅製の仮設物。 |
アポリテック |
APOLITEC PEINTの新型塗料。密着性が強く、2回塗りでも15年以上の耐久性を持つ。 |
色見本 |
塗装色を考える際に使う。メーカーから業者に配布されている。 |
ウレタン |
樹脂の種類。アクリルと同様のグレード。 |
上塗り |
トップコートにあたる。中塗りと同じ塗料を塗るのが基本。 |
か行
カバー工法 | 既存外壁材の上から新たにサイディングかぶせる工法。 |
---|---|
カラーシミュレーション | 色を塗った時のイメージを再現できるシステム。→カラーシュミレーション |
ガイナ | 日進産業の断熱塗料。セラミック80%配合の無機塗料。 |
片流れ | 切妻屋根を棟の沿って真っ二つに切断した形状の屋根。 |
希釈率 | 塗料を水で薄める割合のこと。 |
キシラデコール | 木部に使用する専用塗料。 |
切妻 | 屋根頂上部(大棟)から下方へ2面、野地板が伸びていき屋根の形状を構成する屋根の形。 |
キルコ | 弾性に優れている新型塗料。→キルコ |
クラック | ひび割れのこと→劣化のサイン |
クリヤー | 透明の無機塗料。既存の模様をそのまま残すことができる。 |
クーリングオフ | 注文後8日間以内に申し出れば解約できる法律 |
ケレン | さび落しや旧塗膜の除去など下地調整することをいう。 |
現地調査 | 見積りを作成するために測量したりお家の状態を確認する→ご依頼の流れ |
高圧洗浄 | 塗装する前に家を洗う工程。→施工の流れ |
工期 | 工事が行われる期間。 |
工程表 | どの日程にどのような工事が行われるか表した表。 |
コーキング | シーリング材と同意に使われている。目地・割れ部などの充填材。→コーキング |
か行
カバー工法 |
既存外壁材の上から新たにサイディングかぶせる工法。 |
カラーシミュレーション |
色を塗った時のイメージを再現できるシステム。→カラーシュミレーション |
ガイナ |
日進産業の断熱塗料。セラミック80%配合の無機塗料。 |
片流れ |
切妻屋根を棟の沿って真っ二つに切断した形状の屋根。 |
希釈率 |
塗料を水で薄める割合のこと。 |
キシラデコール |
木部に使用する専用塗料。 |
切妻 |
屋根頂上部(大棟)から下方へ2面、野地板が伸びていき屋根の形状を構成する屋根の形。 |
キルコ |
弾性に優れている新型塗料。→キルコ |
クラック |
ひび割れのこと→劣化のサイン |
クリヤー |
透明の無機塗料。既存の模様をそのまま残すことができる。 |
クーリングオフ |
注文後8日間以内に申し出れば解約できる法律 |
ケレン |
さび落しや旧塗膜の除去など下地調整することをいう。 |
現地調査 |
見積りを作成するために測量したりお家の状態を確認する→ご依頼の流れ |
高圧洗浄 |
塗装する前に家を洗う工程。→施工の流れ |
工期 |
工事が行われる期間。 |
工程表 |
どの日程にどのような工事が行われるか表した表。 |
コーキング |
シーリング材と同意に使われている。目地・割れ部などの充填材。→コーキング |
さ行
サイディングボード | 外壁材の種類。→外壁屋根の素材へリンク |
---|---|
シリコン | 樹脂の種類。耐紫外線、耐熱に優れており、コストパフォーマンスも良い。→塗料 |
遮熱塗料 | 夏期の太陽熱を反射させ、温度の上昇を防ぎ、室内環境の向上、冷房費の節約に役立つ塗料。 |
シーラー | 下塗り材。主にサイディングやスレートの屋根に使用する。 |
ジョリパット | デザイン性と耐久性に優れた塗り壁 |
水性塗料 | 乾燥するときに水分が蒸発するものが水性塗料。溶剤系に比べ臭いが少ない。 |
セラミック | 無機質。耐熱性、耐候性に優れており、これを含むセラミック塗料は耐久性が非常に高い。 |
さ行
サイディングボード |
外壁材の種類。→外壁屋根の素材へリンク |
シリコン |
樹脂の種類。耐紫外線、耐熱に優れており、コストパフォーマンスも良い。→塗料 |
遮熱塗料 |
夏期の太陽熱を反射させ、温度の上昇を防ぎ、室内環境の向上、冷房費の節約に役立つ塗料。 |
シーラー |
下塗り材。主にサイディングやスレートの屋根に使用する。 |
ジョリパット |
デザイン性と耐久性に優れた塗り壁 |
水性塗料 |
乾燥するときに水分が蒸発するものが水性塗料。溶剤系に比べ臭いが少ない。 |
セラミック |
無機質。耐熱性、耐候性に優れており、これを含むセラミック塗料は耐久性が非常に高い。 |
た行
褪色 | 色褪せと同意。→→劣化のサイン |
---|---|
タスペーサー | スレートの施工時に使用する。縁切り。 |
タッチアップ | 仕上げの作業。 |
断熱塗料 | 塗料の中に空気の層を作って外気を遮断するのが断熱塗料。そのため冬場も効果を発揮する。→GAINA |
中間マージン | 自社施工ではなく下請けに頼んだ時などに発生する費用。→自社施工 |
チョーキング | 壁を触ると塗料が粉化して白く手に着く現象。劣化のサインの1つ。→劣化のサイン |
艶 | 新築のようなキラキラと光を反射するもの。艶の度合いを決めることができる塗料もある。 |
道路使用許可 | 足場仮設時に公共道路へ干渉する際、必要となる場合もある。 |
トタン | 外壁材の種類。詳しくはこちら→外壁屋根の素材→外壁・屋根の素材 |
た行
褪色 |
色褪せと同意。→→劣化のサイン |
タスペーサー |
スレートの施工時に使用する。縁切り。 |
タッチアップ |
仕上げの作業。 |
断熱塗料 |
塗料の中に空気の層を作って外気を遮断するのが断熱塗料。そのため冬場も効果を発揮する。→GAINA |
中間マージン |
自社施工ではなく下請けに頼んだ時などに発生する費用。→自社施工 |
チョーキング |
壁を触ると塗料が粉化して白く手に着く現象。劣化のサインの1つ。→劣化のサイン |
艶 |
新築のようなキラキラと光を反射するもの。艶の度合いを決めることができる塗料もある。 |
道路使用許可 |
足場仮設時に公共道路へ干渉する際、必要となる場合もある。 |
トタン |
外壁材の種類。詳しくはこちら→外壁屋根の素材→外壁・屋根の素材 |
な行
中塗り | 下塗りの次の工程。→施工の手順 |
---|---|
人工 | 人件費のこと。 |
軒天 | 主に屋根の真下にある壁の部分。 |
な行
中塗り |
下塗りの次の工程。→施工の手順 |
人工 |
人件費のこと。 |
軒天 |
主に屋根の真下にある壁の部分。 |
は行
バイオ高圧洗浄 | 洗剤を使用した洗浄。詳しくはこちら「バイオ高圧洗浄」→施工の手順 |
---|---|
ハウスメーカー | 住宅建設を手掛ける住宅メーカー。塗装等のメンテナンスもしているが下請けが存在することが多い。 |
剥がれ | 塗膜が剥がれている現象。劣化のサインの1つ。→劣化のサイン |
破風 | 切妻屋根の端につけた山形の板。 |
張り替え | 従来の外壁をはがし、新しいものにする施工方法。 |
光触媒 | 太陽などの光が当たると、その表面で強力な酸化力が生まれ、接触してくる有機化合物や細菌などの有害物質を除去することができる環境浄化材料。 |
フィラー | 主にモルタル壁などで使用されるドロドロした下塗り材。 |
葺き替え | 既存の屋根材を新しいものに取り替えること。 |
吹き付け | 塗装の工法の1つ。スプレーガンを使用する。手間がかからず安価だが希釈率が高くなる。→ローラー工法 |
付帯 | 壁・屋根の他の部分。雨樋や、軒天、破風などを指す。 |
フッ素塗料 | 塗料の種類。親水性に優れており、汚れに強い。→塗料 |
平米 | 「㎡」塗装の見積は基本的にこの単位で出す。1m×1mで1平米。 |
ベランダ防水 | 下地となる防水層の表面にトップコートを塗ること。雨漏りなどを防ぐ。 |
保証 | 耐久年数とは違い、塗料メーカーや施工業者がその期間は無料で補修など行ってくれる。保証の種類にも様々あるので、確認しておくのが良い。 |
は行
バイオ高圧洗浄 |
洗剤を使用した洗浄。詳しくはこちら「バイオ高圧洗浄」→施工の手順 |
ハウスメーカー |
住宅建設を手掛ける住宅メーカー。塗装等のメンテナンスもしているが下請けが存在することが多い。 |
剥がれ |
塗膜が剥がれている現象。劣化のサインの1つ。→劣化のサイン |
破風 |
切妻屋根の端につけた山形の板。 |
張り替え |
従来の外壁をはがし、新しいものにする施工方法。 |
光触媒 |
太陽などの光が当たると、その表面で強力な酸化力が生まれ、接触してくる有機化合物や細菌などの有害物質を除去することができる環境浄化材料。 |
フィラー |
主にモルタル壁などで使用されるドロドロした下塗り材。 |
葺き替え |
既存の屋根材を新しいものに取り替えること。 |
吹き付け |
塗装の工法の1つ。スプレーガンを使用する。手間がかからず安価だが希釈率が高くなる。→ローラー工法 |
付帯 |
壁・屋根の他の部分。雨樋や、軒天、破風などを指す。 |
フッ素塗料 |
塗料の種類。親水性に優れており、汚れに強い。→塗料 |
平米 |
「㎡」塗装の見積は基本的にこの単位で出す。1m×1mで1平米。 |
ベランダ防水 |
下地となる防水層の表面にトップコートを塗ること。雨漏りなどを防ぐ。 |
保証 |
耐久年数とは違い、塗料メーカーや施工業者がその期間は無料で補修など行ってくれる。保証の種類にも様々あるので、確認しておくのが良い。 |
ま行
マスチックローラー | 露塗装する際に使用するローラーの種類の1つ。凹凸のような模様をつけることができる。 |
---|---|
水切り | 外部回りの突き出した箇所にかかる雨水が下端に回り込まないように、上げ裏面から下げて仕上た部分や溝。 |
無機塗料 | 塗料の原料に無機物を配合した塗料。セラミック塗料も無機塗料の1つ。→塗料 |
モルタル | 外壁材の種類。→外壁・屋根の素材 |
ま行
マスチックローラー |
露塗装する際に使用するローラーの種類の1つ。凹凸のような模様をつけることができる。 |
水切り |
外部回りの突き出した箇所にかかる雨水が下端に回り込まないように、上げ裏面から下げて仕上た部分や溝。 |
無機塗料 |
塗料の原料に無機物を配合した塗料。セラミック塗料も無機塗料の1つ。→塗料 |
モルタル |
外壁材の種類。→外壁・屋根の素材 |
や行
溶剤系塗料 | 塗料を希釈するときに、溶剤で薄める塗料のこと。溶剤塗料というとシンナーを溶剤とした油性塗料のことを指す。 |
---|---|
養生 | 塗装する際に塗料が付いてしまうと困る箇所をビニールなどで保護する作業 |
寄棟 | 屋根の最上部から4方向の屋根面が分かれている屋根の形。 |
や行
溶剤系塗料 |
塗料を希釈するときに、溶剤で薄める塗料のこと。溶剤塗料というとシンナーを溶剤とした油性塗料のことを指す。 |
養生 |
塗装する際に塗料が付いてしまうと困る箇所をビニールなどで保護する作業 |
寄棟 |
屋根の最上部から4方向の屋根面が分かれている屋根の形。 |
ら行
ランニングコスト | 設備や建物を維持するために必要となるコストのこと。長期的な視点で見たときのコスト。 |
---|---|
陸屋根 | 屋上がある水平な屋根の事 |
ローラー工法 | 塗装の工法の1つ。ローラーで職人が手塗りする。希釈率が低いので原液に近い形で塗膜を形成。→ローラー工法 |
ら行
ランニングコスト |
設備や建物を維持するために必要となるコストのこと。長期的な視点で見たときのコスト。 |
陸屋根 |
屋上がある水平な屋根の事 |
ローラー工法 |
塗装の工法の1つ。ローラーで職人が手塗りする。希釈率が低いので原液に近い形で塗膜を形成。→ローラー工法 |